
秘蔵のパーツを探しに、パリを離れフランス郊外へ買い付けに行きました
今回はパリを離れフランス郊外へ行ってまいりましたので、
珍しいパーツをいろいろ見つけましたので、その様子をお届けいたします。
今日は晴れ。晴れていると良い買い付けができそうな気がしてきます。
さあ早速、行きましょう。
三つ葉のクローバーレリーフボタンを見つけてまいりました。
ゴールドの浮き彫りがとてもかわいいです。
チェーンを通しペンダントネックレスを作ってみました。
可愛くも品があり素敵です。長めのチェーンが合いそうですね。
→ 他のクローバーレリーフボタンを見てみる。(クローバーレリーフで検索)
さらに乗り継いでいきます。
知らない街へと繋がる線路は、ロマンがありますね。
フランス郊外まで行くと、とてものどかな雰囲気になります。
旅の疲れが癒されていくようです。
1930年代のヴィンテージセッティングパーツを見つけてまいりました。
かなり純度の高いゴールドフィルドですので、爪が柔らかく繊細です。
Round/20mm用ですが、18mm~20mmくらいまでのパーツがセットできますので、
おすすめのセッティングです。
レーシーフラワーのカボッションでペンダントを制作してみました。
ゴールドのレースがとてもよく合います。
爪をひとつ立てていただければ、バチカンを通すことができます。
→ 他の18mmラウンドを見てみる。(Round/18mm カボションで検索)
→ 他の19mmラウンドを見てみる。(Round/19mm カボションで検索)
→ 他の20mmラウンドを見てみる。(Round/20mm カボションで検索)
レアなシルバークロス&スターをあわせてみました。
Round/18mmですが、爪で押さえ込むとセットすることができます。
このセッティングはペンチがいらないほど、爪が柔らかいので、
手だけで制作ができて楽しいです。数量限定ですのでお早めに。
→ 他の18mmラウンドを見てみる。(Round/18mm カボションで検索)
→ 他の19mmラウンドを見てみる。(Round/19mm カボションで検索)
→ 他の20mmラウンドを見てみる。(Round/20mm カボションで検索)
今日も一日、歩き回りました。
ベンチで一休みして、最後の倉庫へ向かいましょう。
とある倉庫で1930年代もののボタンを沢山探してまいりました。
特に透かし彫りのインタリオ型は、精密でかなり綺麗です。
状態もよく高級なアクセサリーを制作することができる、おすすめのボタンです。
1930年代ボタンを使ってネックレスを制作してみました。
高級感が出て素敵なアクセサリーになります。
→ 1930年代ボタンの一覧。(1930年代 ボタンで検索)
→ チェーンをかえてみる。(チェーンで検索)
→ 1930年代ボタンの一覧。(1930年代 ボタンで検索)
→ チェーンをかえてみる。(チェーンで検索)
今回はこのまま日本へ帰ります。
色々なヴィンテージパーツに出会えた時は、みなさんにご紹介するのが本当に楽しみです。
さあ、日本へ帰って新着アップの準備を進めましょう。
毎回そうですがフランスの1日目は、日本が恋しく、
買い付けの最終日は、またすぐにフランスに行きたくなってしまいます。
なんとも不思議な国ですね。また貴重なアイテムを沢山ご紹介できますよう、
フランスへ買い付けをしに行きたいと、今回も思ったのでした。
→全てのフレンチパーツを見る
作り方のご質問や、ブログ記事にして欲しい内容などなど、
もしございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ
珍しいパーツをいろいろ見つけましたので、その様子をお届けいたします。

今日は晴れ。晴れていると良い買い付けができそうな気がしてきます。
さあ早速、行きましょう。

三つ葉のクローバーレリーフボタンを見つけてまいりました。
ゴールドの浮き彫りがとてもかわいいです。

チェーンを通しペンダントネックレスを作ってみました。
可愛くも品があり素敵です。長めのチェーンが合いそうですね。
→ 他のクローバーレリーフボタンを見てみる。(クローバーレリーフで検索)

さらに乗り継いでいきます。
知らない街へと繋がる線路は、ロマンがありますね。

フランス郊外まで行くと、とてものどかな雰囲気になります。
旅の疲れが癒されていくようです。

1930年代のヴィンテージセッティングパーツを見つけてまいりました。
かなり純度の高いゴールドフィルドですので、爪が柔らかく繊細です。
Round/20mm用ですが、18mm~20mmくらいまでのパーツがセットできますので、
おすすめのセッティングです。

レーシーフラワーのカボッションでペンダントを制作してみました。
ゴールドのレースがとてもよく合います。
爪をひとつ立てていただければ、バチカンを通すことができます。
→ 他の18mmラウンドを見てみる。(Round/18mm カボションで検索)
→ 他の19mmラウンドを見てみる。(Round/19mm カボションで検索)
→ 他の20mmラウンドを見てみる。(Round/20mm カボションで検索)

レアなシルバークロス&スターをあわせてみました。
Round/18mmですが、爪で押さえ込むとセットすることができます。
このセッティングはペンチがいらないほど、爪が柔らかいので、
手だけで制作ができて楽しいです。数量限定ですのでお早めに。
→ 他の18mmラウンドを見てみる。(Round/18mm カボションで検索)
→ 他の19mmラウンドを見てみる。(Round/19mm カボションで検索)
→ 他の20mmラウンドを見てみる。(Round/20mm カボションで検索)

今日も一日、歩き回りました。
ベンチで一休みして、最後の倉庫へ向かいましょう。

とある倉庫で1930年代もののボタンを沢山探してまいりました。
特に透かし彫りのインタリオ型は、精密でかなり綺麗です。
状態もよく高級なアクセサリーを制作することができる、おすすめのボタンです。


1930年代ボタンを使ってネックレスを制作してみました。
高級感が出て素敵なアクセサリーになります。
→ 1930年代ボタンの一覧。(1930年代 ボタンで検索)
→ チェーンをかえてみる。(チェーンで検索)
→ 1930年代ボタンの一覧。(1930年代 ボタンで検索)
→ チェーンをかえてみる。(チェーンで検索)

今回はこのまま日本へ帰ります。
色々なヴィンテージパーツに出会えた時は、みなさんにご紹介するのが本当に楽しみです。
さあ、日本へ帰って新着アップの準備を進めましょう。

毎回そうですがフランスの1日目は、日本が恋しく、
買い付けの最終日は、またすぐにフランスに行きたくなってしまいます。
なんとも不思議な国ですね。また貴重なアイテムを沢山ご紹介できますよう、
フランスへ買い付けをしに行きたいと、今回も思ったのでした。
→全てのフレンチパーツを見る
作り方のご質問や、ブログ記事にして欲しい内容などなど、
もしございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ
Share
関連おすすめ記事
-
薔薇レリーフのドラゴンズブレス
...
-
ハナミズキのサフィレットブローチ*レミース横浜店
...
-
『レミース蚤の市』イメージ膨らむビンテージの食器たち*レミース横浜店
...
-
レミース POP UP 〜 ヨーロッパヴィンテージアクセサリー1000のパーツ開催 5/28~6/15
...
-
『レミース蚤の市』10角のカットが美しいグラス*レミース横浜店
...
-
ピンクマーブルのカボション
...
-
お花のシュガーポット
...
-
『レミース蚤の市』本日のおすすめ*レミース横浜店
...
-
ヴィンテージヨーロッパのカメオ*レミース自由が丘店
...
-
第9回 レミース蚤の市 横浜店で開催! 4/1〜27
...
-
春におすすめ お花のインタリオ
...
-
春におすすめプリズムスター*自由が丘店
...
-
三つ葉のクローバー(シャムロック)でお祝い
...
-
甘いスイーツのようなペンダント*2025ホワイトデー
...
-
春のおすすめカボションパーツ
...
-
2025年ミモザの日とアクセサリー
...
-
素材博覧会にヴィンテージルースパーツと台座を沢山お持ちしてます
...
-
ぬいぐるみ用アクセサリーを期間限定で販売します 2/16まで
...
-
レミース POP UP ~ヨーロッパ・ヴィンテージパーツの世界~を開催します
...
-
LUCKY MOTIF PARTS〜幸せを呼ぶラッキーモチーフパーツ〜
...
-
プリズムスターパーツ特集
...
-
レミース・オーダーメイドアクセサリー
...
-
第8回 レミース蚤の市
...
-
レアなサフィレットが集まる、サフィレットコレクション特集
...
-
ドラゴンズブレス、プリズムスター、ガラスケース*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ヨーロッパのペンダント、ペリドット、コットンパール*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
旧西ドイツ製、スミレシリーズ、すずらんモチーフ*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
シェルパーツ、ジャパン・ヴィンテージ、100年以上前のアンティーク*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ヨーロッパペンダント、虹のパーツ、ヴィンテージボタン*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ドイツパーツ、ラグジュアリーセッティング、あじさいと横浜*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ヴィンテージサフィレット、ミモザ、スクエア12mm*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ブラウン系パーツ、幻想的なプリズム、秋色ヴィンテージアクセサリー*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ヨーロッパヴィンテージのフラワーパーツ特集 お花アクセサリー
...
-
サイトリニューアルの切り替えにつきまして
...
-
ドラゴンズブレスの世界
...
-
ジャパンヴィンテージのホワイトオパール特集
...
-
1950~70年代の西ドイツ製・2トーンカボションガラスの使い方
...
-
レミースが日本テレビのぶらり途中下車の旅に紹介されました
...
-
めがね留めのやり方、ペンダントの作り方
...
-
ストックの中から欲しいパーツを見つける、おすすめの検索方法まとめ
...
-
夏とヴィンテージパーツとくらし、アイリスガラスとヴィトレイル*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
秋色ヴィンテージの楽しみ*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
アイリスガラス、古いレース、夏の色とヴィンテージアクセサリー*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
フランスから届いた小花のヴィンテージ、1950年代・西ドイツのローズ&ペリドットストーン*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
オールドレンズでヴィンテージアクセサリーパーツの撮影*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
夏の終わり、秋の始まり、2トーンカラーのグラスストーンのアクセサリー*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
すずらんと梅雨の中でアクセサリー作り*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
桜と春アクセサリー、西ドイツの薔薇・スミレ・リトルローズ*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
一年の始まり、海外からの古い箱、珍しいカラーのドラゴンズブレス*ヴィンテージパーツ入荷日記
...
-
ヴィンテージの小引き出し、ローズ&ペリドットパーツ*ヴィンテージパーツ入荷日記
...