サフィレットとは? サフィレットリングの制作例

サフィレットとは? サフィレットリングの制作例

新アイテム 「サフィレット」 が登場いたしました!
今回は大変貴重なサフィレットルースを使用した、
本格的なリングアクセサリーの作り方をご紹介いたします。



何とも言えない色合いのサフィレットは
主にヨーロッパで製造されていましたグラスストーンです。



中でもルースの状態になっているアンティークのサフィレットはとても希少です。
しかし、製造方法を知る一族が絶えてしまったために、
もう現在では作ることができないガラスなのです。
その神秘的な色合と、謎の製造方法を内に秘めたサフィレット。
魅惑のアイテムですね。


写真は ヴィンテージリングパーツ にサフィレットの v-spbl007 をあわせてみました。
本格的な雰囲気で存在感がありますね。



実際に着けてみました。時代を超えた美しさがあります。
つけ方は ヴィンテージリングパーツ の爪を少し狭めに曲げて、
爪の先にアクセサリー専用の接着剤(ロックボンド)を少しつけるだけで出来ます。






→ 他の「サフィレット」を検索する
→ 他の「リングパーツ」を検索する




写真は ヴィンテージリングパーツ
オクタゴンのヴィンテージサフィレットの v-spbl003 をあわせてみました。
存在感があって、思わず見とれてしまいそうです。



ヴィンテージリングパーツ の爪は少し曲げれますので、 ラウンド型はもちろん、
小さめの オクタゴン型やスクエア型も大きさがあえばセットすることができます。
こちらも爪の先にアクセサリー専用の接着剤(ロックボンド)を少しつけるだけで出来ます。






→ 他の「サフィレット」を検索する
→ 他の「リングパーツ」を検索する

サフィレット・リング記事はいかがだったでしょうか?
サフィレット・ネックレス記事もございますので
もしよかったらこちらもご覧下さいませ。


→ サフィレット・ネックレスの作り方


作り方などなど、もしご質問がございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ
ブログに戻る