貴重なサフィレットルース、ラウンド型とナベット型を使用した、ネックレスの作り方

貴重なサフィレットルース、ラウンド型とナベット型を使用した、ネックレスの作り方

新アイテム「サフィレット」が登場いたしました!
今回のトピックでは貴重なサフィレットルースを使用した、
本格的なネックレスの作り方をご紹介いたします。



今回はサフィレットのラウンド型とナベット型を使用いたします。
こちらのサフィレットはサイズが少し大きめですので、
チェーンを長くするとバランスがよさそうですね。

また、サフィレットの詳しいご説明は
サフィレット・リングアクセサリーの作り方」もご覧下さいませ。
→ サフィレット・リングアクセサリーの作り方




写真はナベット型のサフィレット v-spbl025をネックレスにしてみました。
ナベット型は品のあるアクセサリに仕上がりますね。



作り方は、ナベット型のサフィレットにセッティング s-stgd019をはめます。
そして、セッティングの両カンとチェーン s-chgd019に丸カンをつけるだけでできます。

サフィレットではなく他のナベット型ルースに変えてみたり、
チェーンを違うタイプに変えてみたり、
自分だけのオリジナルアクセサリーがお気軽に楽しめます。






→ 他の「サフィレット」を検索する
→ 他の「ナベット型」を検索する




写真はラウンド型のサフィレット、 v-spbl026をネックレスにしてみました。
ラウンド型はやわらかく、可愛い雰囲気のアクセサリーに仕上がりますね。



作り方は、ラウンド型のサフィレットにセッティング s-stgd032をはめます。
そして倒した爪とチェーン s-chgd021に、ベーシックパーツ s-bpgd259をつけるだけでできます。

寒い冬にかけて、ぜひ自分で制作したヴィンテージ、アンティークアクセサリーに、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。











→ 他の「サフィレット」を検索する
→ 他の「ラウンド型12mm」を検索する



レミースでは他にも、様々な形のサフィレットをご用意しておりますので、
様々なアクセサリー制作をお楽しみいただけます。
この魅惑の光を放つサフィレットを身に着けて、
お出かけしてみたいですね。

サフィレット・ネックレス記事はいかがだったでしょうか?
サフィレット・リングの記事もございますので
もしよかったらこちらもご覧下さいませ。


→ サフィレット・リングの作り方


作り方などなど、もしご質問がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ
ブログに戻る