シェルパーツ、ジャパン・ヴィンテージ、100年以上前のアンティーク*ヴィンテージパーツ入荷日記
レミースの横浜アトリエには、各国から買い付けた色々なヴィンテージパーツが集まります。
今回は春に向かうアトリエから、おすすめのアクセサリーパーツや組み合わせ例などをご紹介いたします。
ヴィンテージの世界観と季節の移り変わりを楽しんで頂けたら幸いです。
春のペンダント
お花モチーフ、ヴィトレイル、クロスのペンダントです。パステルカラーを取り入れると春らしさでますね。
爽やかな雰囲気のヨーロッパ・ヴィンテージペンダントで、ネックレスやイヤリングアクセサリーをお楽しみくださいませ。
→ クロス
→ ヴィトレイル
→ スミレペンダント
フォーマル・アクセサリー
グラスパールを使ってアクセサリーを作ってみました。
こっくりと高級感のあるヴィンテージグラスパールはこれからのフォーマルな場面でも活躍できるおすすめのパーツです。
→ グラスパール
ミモザの季節
アトリエのミモザとヴィンテージの箱を撮影してみました。
イエローは元気さと、懐かしさも感じるカラーと言われてます。
アクセサリーのワンポイントでイエローを使うと面白くなりそうですね。
→ イエローパーツ
カボションを並べて
スワロフスキーや、お花のカボションパーツです。
ヴィンテージのパーツは並べて眺めるだけでも楽しくゆっくりとした時間を過ごせる気がします。
色々なパーツを集めて並べてみたいですね。
→ カボションパーツ
アンティークがある時間
サフィレットのブローチが海外よりアトリエに届きました。
100年以上前のアンティークのものでそこにあるだけで存在感があります。
このブローチは100年間、一体どんな旅をしてきたのか想像するだけでも楽しいですね。
→ アンティークパーツ
ヴィンテージカメラ
古いフィルムカメラでアトリエの窓辺を撮影してみました。
昔のフィルムは何とも言えない雰囲気があって良いですね。
ヴィンテージカメラ、そしてヴィンテージパーツ。ヴィンテージのものっていいなと思ったのでした。
→ ヴィンテージ
貝殻を耳元に
ヴィンテージのシェルパーツを使ってピアスを作ってみました。
貝殻パーツを使うと可愛らしく上品なイメージになりますので、おすすめのパーツです。
→ シェルパーツ
ヴィンテージのペンダント
ヨーロッパの色々なヴィンテージペンダントを並べてみました。
こうしてみると本当に色々な種類のペンダントがありますね。一つ一つ表情も違いますので、ネットショップや実店舗でも、ぜひお手にとってご覧くださいませ。
→ ペンダント
ジャパン・ヴィンテージ
貴重なジャパン・ヴィンテージをちょっぴり和風に撮ってみました。
日本で作られ海外を旅してまた日本に帰ってきたパーツたち。
どんな旅路だったのか想像するのも楽しいです。
→ ジャパン・ヴィンテージパーツ
春のヴィンテージパーツ
春に合うおすすめパーツを色々まとめてみましたので、ご参考になれば幸いです。
→ 「お花」で検索