冬にヴィンテージパーツを眺める時間*ヴィンテージパーツ入荷日記
横浜のレミース・アトリエには日々、いろいろなヴィンテージアイテムが集まり、
そして全国のお客様にアトリエからパーツをお送りしています。
そんなアトリエの、とある日の様子をまとめてみました。
アクセサリーも色々考えてみましたので、製作のご参考になれば幸いです。
冬に向けたピアス作り
だんだんと寒くなってきましたね。アトリエでもそろそろ暖房器具を出しておこうかと思う中、冬ピアスを考えてみました。 ドイツ製のアイリスストーン、アメジストです。澄んだ空気の中できらりと、ヴィンテージの光が輝いてくれそうですね。
→ アイリスのピアス
ラベンダーの香りと色
アトリエの窓辺に置いてある、ラベンダーのポプリを撮ってみました。 ポプリとは香料を混ぜて容器に入れたもので、とても良い香りを届けてくれます。 ラベンダーはとても好きな色ですので、パーツでも見つけるとつい買い付けをしてしまいます。
→ ラベンダーパーツ
天然石の不思議な力
アトリエで冬の天然石アクセサリーを考えてみました。 人とのつながりを高めるとされるカルセドニーのマロンドロップと、直感力を高めるとされるアイオライトのドロップです。 天然石はいろいろな意味があって面白いですね。それぞれネックレスやイヤリングにおすすめです。
→ 天然石のアクセサリー
冬のブルーネックレス
早速、作った冬の天然石アクセサリーを、アトリエのマネキンに着けてみました。 カルセドニーは優しい質感の石で、神秘さも感じます。 冬に向けて、お気に入りのアクセサリー作りをお楽しみ頂けたらと思います。
テーマは神秘的
この日は冬に合うネックレス作りをアトリエで考えてみました。 ヴィトレイルミディアムのクロス&ハートペンダント、ユニコーンのペンダントです。 冬にはオーロラのようなカラーのヴィトレイルや、神秘的なユニコーンがおすすめパーツです。
→ 冬のネックレス
イギリスから辿り着いた
アトリエのアンティーク・チャーチルチェアーを撮影してみました。 昔、遥か遠くイギリスの教会で使われていたイスが補修されてレミースのアトリエにたどり着きました。 座ると不思議な温かみがあり、なんだか心が安らぎます。 季節のアクセサリーを作る時は、この椅子に座って考えてます。
雪の結晶をアクセサリーに
スノーフレークペンダントとヴィンテージスワロのお花でアクセサリーを考えてみました。 西ドイツの涼しげなグラスペンダントとヴィンテージスワロフスキーの輝きが合います。 ピアスのキャッチはシリコンですと、着け心地がいいです。
→ ヴィンテージ・ガラスパーツ
おうちで自分の時間を過ごす
冬になるにつれ家にいることも多くなりますね。
暖房器具の前で暖かい飲み物を飲みながら、
アクセサリーパーツを眺めたりするのはとても楽しいです。
ヴィトレイルやオーロラカラー、スノーフレークなどなど、
冬のアクセサリーをお楽しみ頂けたら嬉しいです。
・冬におすすめヴィンテージパーツのまとめリンク
これからの冬におすすめの素材をまとめてみました。
ご参考になれば幸いです。
→ 「スノーフレーク」で検索
→ 「ヴィトレイル」で検索
→ 「オーロラ」で検索
→ 「神秘的」で検索